-
人
-
pv
閉
スレッドの閲覧状況:
現在、
-
人
がスレを見ています。
これまでに合計
-
回
表示されました。
※PC・スマホの表示回数をカウントしてます。
※24時間表示がないスレのPVはリセットされます。
削除依頼フォーム
理由
荒らし・スパム
宣伝・業者
板・スレ違い
エログロ不快な画像
児童ポルノ
違法な情報
その他
レス番号
全て
ページ内のレス番のチェックボックスから選択。
ページ内のIDをクリックすると本文に自動入力。
ファッション
■板に戻る
全部
最新50
最新10
まとめる
|
履歴
<<前へ
次へ>>
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
画像一覧(β)
男のお洒落入門本を脱構築する または 消去法的脱ダサ男マニュアル 第2分冊
601
:
BOCONON
:2018/03/08(木)17:49:08
ID:v2Z
僕もこれ以上は言わない。僕は何事も関心を持って調べると,いつも最後は全く身も蓋も
ない結論に辿り着く。そしてそれはいつも正しかったから。でも僕の言う事なんて誰も真
剣に聞いたりしないし,多分その方が「健全」なのだろうから。
件
602
:
BOCONON
:2018/03/08(木)17:58:53
ID:v2Z
他し事はさて置き,もう二つスーツセレクトについて述べておこう。ここのスーツも今様な
「インチキナポリ仕立て風細身半ケツスーツ」のようであるが,ピッチリ細身でも胴がくび
れて見えるように出来ているのだという。「そんなことは相当高度な技術がないと無理だと思
うけどなあ?」と思うと,これが何と袖を胴を絞った部分に合わせて細くしていると言うのだ。
件
603
:
BOCONON
:2018/03/08(木)18:09:22
ID:v2Z
それによって胴と袖の間の隙間が大きくなり,胴がより大きくくびれているように見える
のだと。うーむ,これはコロンブスの卵…と思う人もいるかも知れないが,これは相撲で
言う処の「逆手」(ぎゃくてと読む),つまり禁じ手じゃあるまいかね。その分袖が不自
然なシルエットになるのは避けられまい。普通袖は袖口に向かって微妙に細くなるものだ
・・・しかし僕は着てみたわけではないし、する気もないので,試してみる価値はあると
思う奴は勝手に試着させてもらえば良かろう。
件
604
:
BOCONON
:2018/03/08(木)18:19:26
ID:v2Z
2号氏によれば,確かザ・スーツカンパニーはサイズが豊富だそうで,確かに大分前見物に
行った時は商品が幅広い感じもした。僕としてはだから,2号氏を信じるとすればその試着
の練習になる方を推奨したいところである。何事も10年はかかる。試着だって誰でも出来る
わけではないのである。サイズを見極めるだけでなく,スマートに販売員をあしらうこと
まで考えたならば。
件
605
:
BOCONON
:2018/03/09(金)21:59:44
ID:nux
…とここまで書いたところでMBクンの別の本『Men'sファッションバイヤーが教える「お
しゃれの法則」』を見てみたら,ザ・スーツカンパニーもスーツセレクトと並べて御
推奨なさっているのであった。
しかしこのなぜザ・スーツカンパニーが良いのかについての記述にはどうも僕は少な
からず疑問があるのだ。
件
606
:
BOCONON
:2018/03/09(金)22:05:19
ID:nux
この店,『Begin』の表3(裏表紙の内側のページ)に毎月所謂おとり広告を出している
ので悪名高い,と旧2ちゃんねるのクラシックスーツのスレで聞いたことがある。確かに
その広告,ちょっとツープラではあり得ないような高級素材や念入りな造りの服ばかりな
ので僕も少し心惹かれつつも何か怪しい感じも持っていたのだった。MBクンの言うこともそ
の広告同様,どうもにわかに信じがたい所があるのである。
件
607
:
BOCONON
:2018/03/12(月)08:33:16
ID:uio
「この店のスーツの高品質なことは、イタリアの高級スーツ素材メーカー "カノニコ” の
生地を多用しているのでわかる」「2~3万円台でカノニコ素材で、シルエットも美しい細身
で、これには関係者もビックリアパレル業界人もびっくり」とのお話だけど,そんな事が信じ
られるだろうか? これは例えば 、、、
件
608
:
BOCONON
:2018/03/12(月)08:38:26
ID:uio
・たまたまいっぺんだけカノニコの生地をばったもんか何かで仕入れることが出来た
のでそれをスーツに使って目玉商品にした ← まあこれはあり得る。
・試しにカノニコの正規品を少々無理して買い付けてきてスーツに使って目玉商品に
してみた ← あり得なくはない。
件
609
:
BOCONON
:2018/03/13(火)07:14:36
ID:Gnp
・・・何だか面倒くさくなってきたので,さっさと片付けよう。
「カノニコ/イタリアの高級生地がそんなに有難がるようなものか?」というのは別と
しても,ザ・スーツカンパニーがいつでもどこの店でもイタもの高価な生地のスーツを
「多数」取り揃えて売っている,なんてことははまず考えられない話である。
件
610
:
BOCONON
:2018/03/13(火)07:27:12
ID:Gnp
仮にカノニコの生地をいつも安く大量に手に入れることが出来たとしたところで、高価な
生地を使っていることは良いスーツであることを保証しはしない。むしろたぶん縫製など
にあまりお金も手間もかけられないツープラのスーツなんぞに高級素材を使うなんざ寧ろ
MOTTAINAI と言うべきである。当たり前だ。
件
611
:
BOCONON
:2018/03/13(火)07:30:11
ID:Gnp
MBクンは別の本でもしつこく似たような話を繰り返しているが、実際のところ「カノニコ
カノニコうるせえよw」と云ったようなものだ。もっと簡単に言えば「露骨なステマもた
いがいにせえよ」である。僕は「そんな事やってると信用なくすぜ」と忠告申し上げる。
尤も彼のそんな話を真に受けるようなおめでたい読者がそんなに沢山いるかは疑わしい気
もするが。
件
612
:
BOCONON
:2018/03/13(火)08:36:25
ID:Gnp
[こぼれ話」
DWの腕時計について前に批判的に書いたが、書くまでもなくMBクン自身が見切りをつけて
いるらしい。というのは『SPA!』3.13日号の「『ひとり勝ち商品』の実力を検証してみ
た」なる特集のファッション編で彼自身が「ダニエル・ウェリントン=ステマという印象
が定着しつつあるし、商品そのものの価値は後発に抜かれてしまっている」と他人事みた
いなコメントをしているから。
件
613
:
BOCONON
:2018/03/13(火)08:53:41
ID:Gnp
やれやれひどい奴だなw
しかしまあ,DWに替わってMBクンが押しているFHBは確かに良い。「機械式の高級時計の
デザインをクォーツで再現しているのがウリ」だそうで、クラシック趣味の僕には好ま
しい。
尤も僕自身も「機械式時計も1個は欲しい」と思っていた。で、買ったのが SEIKO の
Presage シリーズの SARYO78 ってモデルだ。機械式+自動巻きで,革バンドもスナッ
プ留めができ,機械式としてはかなり安価である。何より SEIKO にしては珍しくデザ
インが良い。これは「スーツの品格」を求める人にはお奨めである。
・・・と僕もステマしてみました。SEIKO から何か送ってこないかな ...。
1
件
614
:
PATABO
:2018/03/14(水)13:56:08
ID:Fgc
>>613
カクテルのマンハッタンをイメージしたデザインみたいですね。
やはり茶系のスーツ合わせるんでしょうか。結構、値が張りますねw
件
615
:
BOCONON
:2018/03/14(水)17:27:53
ID:QCz
ナニ池袋ビックカメラでは1万円引きくらいで買えました。本当は地元の時計店でも
20%引きになっていて,僕はなるべく地元の店を応援することにしているのだけれど,
さすがに5千円違うとね。
紺ブレザー着て茶色い靴履いて「金ボタンに合わせてゴールドのものを…」と思って見
ていたらこれがあったので,買ってつけたまま帰りました。案外ジャケットもイケます。
1
件
616
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/03/14(水)18:50:47
ID:KE7
>>615
ありゃ思ってたより実売価格高いんですね。
時計は3割引程度が当たり前と思っていました。
SEIKOだけ別なのかな?。
件
617
:
BOCONON
:2018/03/14(水)20:18:44
ID:QCz
アナタはいつもどこで買い物してんのw
腕時計は僕は大体定価で買うもんだと思っていて,ディスカウンターで買うのは
「割と高い腕時計だから安く買いたいなー」という時だけです。だからそういう
店でも普通どの程度値引きされるのか,実はあまりよく知らないのです。
1
件
618
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/03/15(木)11:33:16
ID:fot
>>617
"時計 通販"で検索して出てきたところは皆そ
うだったしビックカメラも25%~30%引きだった
けど4,5年前のことだから景気のせいで割引率
落ちてるのかも知れませんね。
件
619
:
BOCONON
:2018/03/15(木)23:17:32
ID:bDV
通販の話になると何も言えないな。ほんとはやくカード作らにゃならんね。
1
件
620
:
PATABO
:2018/03/16(金)05:29:35
ID:8Mm
https://belluna.jp/sp/01/030101/d/OBTP/00537/goods_detail/?s_cid=pbslplxOBTP00537&utm_campaign=S_PL&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_term=pbslplxOBTP00537&msrc=mrn&mkwid=sHkI5A2Vb-dt_250476586077__&gclid=CjwKCAjws6jVBRBZEiwAkIfZ2moU7D6pFgRy7GbqzlO9aLQXJXRBZ_JjWPpWriVqWi-viAkF7GS9NBoCks8QAvD_BwE
>>619
SARYO78をググったら、上の広告が。これなら私にもwでも、ちょっと怖い現象。
たしか貴方は機械式時計より、実用的な電波時計がお好みだったはずです。
年月というのは、人を変えさせるものなのでしょうか?
件
621
:
BOCONON
:2018/03/16(金)07:19:29
ID:zH2
もういい加減ジジイですからね。韓国人は普通あんまり自転車に乗らないそうで,それは
「あまり偉い人に見えないから」だそうですが,私も少しは偉そうに見せようと思うように
なったのです。
「強面で少し顔をしかめて軽くガン飛ばしながら歩かないと,そこらじゅうスマホ見ながら
歩く莫迦者や行儀の悪い車の運転するオッサンだらけだからなー」と。お出かけもそろそろ
渋めの茶系のスーツ買ってそれで行こうかと思っています。
で,取り敢えず機械式時計を,というわけで,やれやれこんな歳になってこんな身も蓋もな
い心境になるとは思わなんだ。
1
件
622
:
BOCONON
:2018/03/16(金)07:37:57
ID:zH2
デジタル時計は,私は30年前に買ったものを今でも使うことがありますが,本来10年も
もてば良い方なのだそうで,ソーラー電波時計も愛用しているけれどこれもどれほどもつ
やら。屋根の上に太陽光発電のパネル乗せている家を見て「あんなもの,元が取れるかはど
うも疑わしいな」と思うと,ね。機械式なら修理しつつ一生使えそうな気がする。
件
623
:
BOCONON
:2018/03/16(金)07:41:47
ID:zH2
それにしてもご紹介の腕時計,一体どこでどう作ったものやら「見た目キレイだけど安物の
電動アシスト自転車」と云った風で,ちょっと手は出しづらいな。"Regno" ならわかるけど
"REGUNO" というのがよくある "Charles Vogel" の腕時計(「シャルル・フォーゲルって
一体どこの国の人なんだか)見たような感じでもう,怪しさ全開ですな。
1
件
624
:
BOCONON
:2018/03/16(金)08:24:36
ID:zH2
[着こなしに迷ったら原点に戻れ]~「『全身黒』は初心者にオススメ」の項
MBクンは「全身黒はダサい」という意見に反駁しようとしている。その前に「全身黒が原点」
なんてMBクンは別に言ってなかったはずだし,一体誰が「全身黒はダサい」などと言っている
のやら,僕にはよくわからぬ。
それはとも角,彼の言うには ...
件
625
:
BOCONON
:2018/03/16(金)08:29:18
ID:zH2
①「全身黒は安易だからダサい」と言うが,だからこそ誰でも出来るコーディネイトだし
ドレスである。
②「地味だからダサい」と言っても「派手=お洒落」ではない。
③「オタクファッションに多いからダサい」のではない。彼らはアイテム選びを間違えて
いるのだ。
件
626
:
BOCONON
:2018/03/16(金)08:39:33
ID:zH2
MBクンには勘違いがあると思われる。「黒は地味な色」では必ずしもないし,誰にでも似合う色
でもない。全身真っ黒けなんてのは多くの場合,昔で言えば実存主義かぶれや文学青年,最近
では秋葉原のオタク(今時妙に目立つチェックのシャツなど着ている奴は少数派だ)に多かった
りするのを見れば分かる通り「今ひとつ服装に自信はないがでもカッコはつけたい」という気持
ちの表れである。即ちそういう気持ちが透けて見えるからダサいと言われるのである。
件
627
:
BOCONON
:2018/03/16(金)08:50:12
ID:zH2
黒は「派手な色」と言われることは少ないかも知れないが,非常に強い色である。だから得て
してガラが悪く見える。従って全身黒なんて格好をしてそんなにおかしく見えないためにはい
くつか条件をクリアしなければならない。
1. 男っぽいタイプやコワモテの人間は全身黒は避けた方が良い。ヤ〇ザじみた感じになりがち
だから.むしろ(MBクンのように)女性的な男の方が良い。
2. 太った人も避けた方が良い。重い感じのする色だから鈍重そうに見える。
3. 清潔感に自信のない人も避けるべきである。余計に不潔っぽく見える。
件
628
:
BOCONON
:2018/03/16(金)08:57:57
ID:zH2
以上を念頭に置いてMBクンの言うことを振り返ると ...
①については,まあこの本でMBクンが提案してきた,例えば黒のスキニーデニムなんてものが
好きでそこそこ似合う男なら何とか,というところである。御婦人方から好評を頂けるかは
微妙だけど。
そう言えば,昨日地元のまちを歩いていたら全身黒の若い男女を何人も見かけたな。流行って
いるのだろうか? 「まあ若くて細身でフェミニンな感じに着るなら別に変だとは言わないがど
うせモノトーンなら黒+グレイの方がこなれた感じはするのになあ」と僕は思ったことであった。
件
629
:
BOCONON
:2018/03/16(金)09:10:45
ID:zH2
②については以上述べてきたことでおおよそ結論は出ているはずである。
③についてもう少し詳しく言えば,オタクはやっぱりオタクで確かに安易過ぎる黒の
着方をしているのは確かである。たとえば先日は秋葉原の路地を向こうから歩いて
くる男が一体どこで買ったのやらわからない真っ黒かつ奇天烈なデザインの服着て
いたので,僕はちょっと「な,何だこいつは?」と少しびびってしまった。
まあそこまで行かなくても,あまり清潔感のないオタクたちがサイズの大きすぎる
真っ黒服など着て群れ集っているのはあんまりいい眺めではない。だからってこんな
ところで文句つけても詮ない事ではあるが。
件
630
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/03/16(金)11:42:00
ID:81W
>>621
韓国人が自転車にあまり乗らないのは半島式解釈
儒教の所為ですw。
書くのは面倒なので略w。
1
件
631
:
PATABO
:2018/03/16(金)19:27:08
ID:8Mm
>>623
レグノはシチズンのブランドですから、それほ怪しくもないかと。
機械式時計の次は、革底の本格靴ですねw
1
件
632
:
BOCONON
:2018/03/16(金)20:08:06
ID:zH2
>>630
それは知っていて「僕の採点表」にも大分前書きました。でも「儒教の話から始めると
長くなって何のスレやらわからなくなるしなー」と思って。しかし2号氏は存外,と言っ
ては失礼ですが,博学でありますね。
1
件
633
:
BOCONON
:2018/03/16(金)20:19:02
ID:zH2
>>631
そうそう,新丸の内ビルヂングの靴店に宮城興業のセミオーダーの偵察に行って
その後すっかり忘れていた。
司法関係者なんぞとはあまり知り合う機会もないでしょうが,万が一僕が刑事事件
か何かで起訴されることがあった時,弁護士や何かに舐められるのは不愉快だから
革底の靴も一足ないとねえ。急がなきゃ。
1
件
634
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/03/17(土)11:19:53
ID:H8K
>>632
> ~大分前書きました
割と物覚えが良いほうなのですがwすっかり忘れ
てます(´・ω・`)。
幼少の頃から本ばかり読んでると眼が悪くなると
言われて育ちましたのでw。
それが今は老眼で・・・w。
>>633
宮城興業を考えているのなら現状国産キップは避け
たほうが良いようです。
ソースは宮城掲示板と5ch宮城スレ。
件
635
:
BOCONON
:2018/03/17(土)15:22:52
ID:y32
「僕採」なんて誰も読んでないと思ってたw
宮城掲示板はとも角宮城スレなんてあるとは知らなんだ。僕も見てみます。
件
636
:
BOCONON
:2018/03/18(日)06:28:50
ID:1zL
(続き)
MBクンはさらに「上下黒のメリット」を語る。
①ドレスライクなスタイルになる・・・これについては始めから指摘している通りでス
キニーデニムは "フェミニン" なのであって "ドレッシー" なのではないし,上下
黒が他人にどう見えるかは上記の通り。
②「シルエットがキレイに見える」③「合わせやすい」についても多元は要すまい。
件
637
:
BOCONON
:2018/03/18(日)14:24:51
ID:1zL
尤もMBクンも上下黒というのはひねりがなさすぎる,というのは自覚しているらしく,
いくつか注意点を述べてはいる。
①ドレスライクであるがゆえにカジュアル要素を入れる必要がある
②地味だからどこかで変化をつけるべき
これもどうも何かズレているな。MBクンには無難なコーディネイトの定法(じょうほう)
である処の「色のグラデーション graduation で全体を纏める」という事をあまり意
識してやっている形跡がない。それは寧ろ不可解なことである。
件
638
:
BOCONON
:2018/03/19(月)12:59:19
ID:Mwr
グラデュエイションとは,分かり切ったことを敢えて言えば「同系色でまとめる」と
いうことだ。つまりこの場合で言えば黒,グレー,白以外の色を使わない=無彩色
だけ使うという合わせ方である。MBクンも「青や緑など "色み" を入れるとカジュアル
要素が強くなり過ぎる」と些か舌足らずな言い方で言っているのがこれである。
件
639
:
BOCONON
:2018/03/19(月)13:10:37
ID:Mwr
だが続けてMBクンは「白をアクセントに使え」なんてことを言い出す。なぜか(グレーを
すっ飛ばして)いきなり白を持ち出すのだ。しかしそれだと「アクセントになる」と言う
よりは「悪目立ちする」可能性大である。
実際MBクンは例によって自らモデルになって実例写真を載せているのだが,そのアクセント
にしたものと言うのが白ソックスなのだから畏れ入る。黒スキニーに黒靴に白ソックスで
ある。
件
640
:
BOCONON
:2018/03/19(月)13:26:57
ID:Mwr
以前も書いた気もするが,「今時高校生でもそんな奴はいねえぞ」若しくは「お前はマイ
ケル・ジャクソン ワナビーか?」とでも言うほかはあるまい。足元なんぞに視線を集め
ても背が低く見えるのがオチだ。だいいち「腰から爪先まで黒で繋げば足が長く見える」と
いうMB理論はどうしたのだ?
しかし彼はよほどこれには自信があるらしく,『SPA!』の連載でも何度も披露しているの
だからわからない。最早「誰か止める奴ぁいねえのか?」である。
件
641
:
BOCONON
:2018/03/19(月)13:39:15
ID:Mwr
どうしても足元に白を持って来たいなら,ズボンと靴下は黒にして,MBクンが別の本で
推奨しているようなユニクロだか無印良品だか(どっちか忘れた)の黒の布帛のスニ
ーカーで底ゴムが白,というのでも履けば良いのである。それなら足元が軽やかに見
えないこともないのに。
写真はないが,MBクンが例に挙げているのが「黒スキニーに黒ニット合わせた時白シャツ
を入れて裾からチラリと出すだけで印象が変わる」というものだが,僕はシャツの裾出
しは(ポロシャツやアロハ以外は)やらないのでよくわからない。まあそんな肌着かパ
ンツがはみ出ているのかと思われそうな格好したい奴は勝手にしたらよろしい。
件
642
:
BOCONON
:2018/03/19(月)19:29:24
ID:Mwr
白をアクセントにすべき,という事の例証としてMBクンはスーツの話も持ち出して
来る。「黒に対する効果的なアクセントなのでスーツスタイルのインナーは白なの
です」だと。もうスーツと言えば黒いもの,シャツと言えば白と決めてかかって
いるんだから頭痛がしてくる。よってこれについてはノーコメント。
件
643
:
BOCONON
:2018/03/19(月)19:38:56
ID:Mwr
ところで >639 に書いた P.153 の写真であるが,モノクロページだから黒コート
のインナーがグレーのように見えたけれど,ほぼ同じ写真がカラーページ P.169
にも載っていて,見るとコートの下に所謂Gジャンを着ているのであった。やれやれ
なぜ初心者向けの本でこんな「ボクってお洒落でしょ?」的な着こなしして見せるん
だか。・・・いや,こんなものは単にダサいと思うな,僕は。
件
644
:
BOCONON
:2018/03/20(火)21:03:38
ID:tmN
さて,僕がただケチつけてるだけの人間と思われては業腹であるので,この辺で僕の
言う「無彩色の同系色でまとめる」というのはどんなものか一つ実例を挙げよう。僕
は写真というものを撮ったことがないので,借りてきたものですが ...
↓
http://wear.jp/edifice07/3001358/
件
645
:
BOCONON
:2018/03/20(火)21:16:54
ID:tmN
やれやれこの人も白い靴下履いててやがら。ピーコに激怒されても知らないよ。或いは
流行っているのだろうか・・・多分そうだね。でなきゃ普通誰もこんなことをやりたが
りゃやしない。
それはとも角,シルエットも色使い等もこれがベストである,これ以上のものはない,な
んて言うのではもちろんない。そんな事は当人も思っちゃおるまい。言いたいのはこんな
風に [黒×濃グレー×それよりは薄いグレー] の方が [黒×白] なんてどぎつい合わせ方す
るよりずっと自然だし簡単だ,ということでその見本として御登場願ったのである。
件
647
:
BOCONON
:2018/03/21(水)18:15:33
ID:UzX
__/⌒ヽ__
| __( ^ω^) | おやすみお
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ |
\ .|_______|
件
648
:
BOCONON
:2018/03/21(水)18:27:15
ID:UzX
僕はグレーのテイラードジャケットは持っていないので,実際はこのお方みたいな
格好はしていない。僕がしてるのは(よく見ると)MA-1風なミディアムグレイのウ
ールのブルゾン=ショートジャケットに黒のスリムジーンズ(さすがにスキニー穿
くほど馬鹿ではない),黒靴下に黒にシルヴァーのビット付きローファー,ジャケッ
トのインナーはライトグレイのセーターと云った格好である。
1
件
649
:
BOCONON
:2018/03/21(水)18:39:33
ID:UzX
プラスニット帽で完成だ。お気づきの通りで,少しカマっぽい感じにはなるが,ナニ
かまうものか,どうって事もない格好だもの。んで,さらに読めばわかる通り,こんな
格好ははやろうと思えば誰でも出来るのである。黒づくめだって誰にでも出来るが,わ
ざわざそんな異様な感じになりがちな合わせ方する必要はどこにもないし,>644 氏や僕
のような色の合わせ方にした方がフツーに見えることは保証してもいい。
件
650
:
BOCONON
:2018/03/21(水)18:43:15
ID:UzX
ちなみにMA-1風ダウン入り薄ジャンパーは23区のもの。ジャンパーの類は安っぽく
なりがちだから,出来るだけシンプルなデザインでウール生地に見えるようなものを
選んだ方が中年以上にはよろしかろうと思う。
しかしこれが MA-1 風に作ってあるとは買った時気がつかなかった。僕ははやり物は
好きでないので,知ってたら買わなかったのに。ものはいいのに残念であるな。
1
件
651
:
BOCONON
:2018/03/21(水)18:48:17
ID:UzX
そうだ,まだ寒いのでマフラーじゃなくてウール風のストールをこの時期巻いている
のだった。MBクンはどうやらこれも真っ黒なストールを巻いているが,芸のないことで
ある。僕みたいに地元の駅ビルの小間物屋で買ったチャコールグレイに目立たないシル
ヴァーの柄の入ったものの方がずっと粋だ,と自分では思う。粋でなくたって2,000円
程度で買ったんだからかまやしない。
件
652
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/03/22(木)14:44:42
ID:FSM
>>648
別件になりますが確か脚が細いのを気にしてたよ
うな(事実を書いただけなら失礼)気がするのでそ
れなら一度スキニーを試してみても好いかも知れ
ません。
より細く見えるか少し太く(普通に)見えるかは上
とのバランスと絶対的太さの問題があるのでなん
とも言えませんがw。
>>650
袖、裾、(襟)がリブニットでないだけで随分印象が変わ
るんですけどね。
のでおっさんにはバラクータG9ではなくG4ですね。
件
653
:
BOCONON
:2018/03/23(金)09:33:02
ID:aD2
> 一度スキニーを試してみても好いかも知れません
大分前ユニクロのスキニージーンズを洗濯用に買ったのを忘れていた。洗濯用と
いうのは、いつも穿いてるジーンズと一緒に洗うといくらか色落ちが防げる,そ
のためのものの意。穿いたことはなかったけど,そう仰言るならいっぺんくらい
穿いてみてもいいね。手元にあるんだから。
1
件
654
:
BOCONON
:2018/03/23(金)09:36:59
ID:aD2
> 袖、裾、(襟)がリブニットでないだけで随分印象が変わる
それかあらぬか,僕もリブニットのジャンパーはどうも好きになれなくて着ま
せんね。死蔵しているもの2枚はあるけどたぶんもう着ないな。
1
件
655
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/03/23(金)10:56:43
ID:NAL
>>653
只なら試さない手はないですね。
安いとは言え買って駄目だった時の気分はよろし
くないので(;・∀・)。
>>654
という訳でバラクータG4赤サイズ38の代替品とし
て買いましたw。
つ
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/fashion/1492741569/516
件
656
:
BOCONON
:2018/03/23(金)20:41:03
ID:aD2
何だい,「なんちゃってJ.ディーン」でもやろうってかいw
バラクータ風ジャンパーはこの春流行らそうとしているのか,ユニクロから百貨店
からあちこちで見かけるけど,今の若いもんがああいうもの着たがるかなあ?
2
件
657
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/03/24(土)12:13:19
ID:uc1
>>656
まあユニクロ他の件も含めてあまりに定番(という
か普通)の型なのでそういった反応をする人も残り
少なくなってきていると思われますw。
もう既にただのジャンパーです。
で赤は好きな色なのでw。
とJ・ディーンは知ってはいるし写真で見たこともあ
リますがそれをしてどうこうという感じは全く無いで
すね。
件
658
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/03/24(土)12:19:15
ID:uc1
>>656
とユニクロはG9型とG4型と両方あるんですね。
しかしユニクロと言えば何の変哲もないものを多色
展開で商売してる印象があったのですが売れ行イマ
イチなのか色展開が寂しいですね。
そろそろ終了かも知れませんね(;・∀・)。
1
件
659
:
BOCONON
:2018/03/25(日)09:17:25
ID:4Fh
「源流はお洒落の基本」の項について
ここでMBクンは「はやり物はオリジナルが一番で,同じメーカーが似たような商品を
作り続けていてもそれは劣化コピーを繰り返しているだけだから駄目になる一方だ」
と云ったようなことを言っている,ように見える。僕は流行には無関心なので「まあ
そりゃそうなんだろうけど,流行の発信元の一流ブランドの商品なんてみんなあまり
買えないだろうしなー,特に初心者は。流行り物に過ぎない商品なんて安いコピー売っ
てる店で買えばいいじゃねえの」と思った。
件
660
:
PATABO
:2018/03/25(日)20:08:38
ID:mEQ
>>658
いわゆる流行色ですね、ユニクロが展開してるのは。
私を含め○○は○色に限る、というのはおじさんですw
あとリブニットのブルゾンはスポーティーなものが多いですが、
若い方向きとは思いません。
1
件
661
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/03/26(月)11:12:40
ID:ine
>>660
以前のユニクロはカットソー、ニットなら10色以上
あって多少の型やディテール違いを越えて買うもの
があったのですが今はスーパーの衣料品部門で"かぁ
さん"が子供と旦那の補充用に買いますよの無難な色
展開(;・∀・)。
私にとっては唯一の"ウリ"がなくなった。
>若い方向きとは思いません
おじさんの街着にはやや不向き程度ですね。
色と全体の雰囲気によっては作業着ぽくなるw。
若い人はどちらもアリですね。
件
662
:
BOCONON
:2018/03/26(月)18:37:56
ID:CAh
僕は昔マグレガーのドリズラー着ていたのだけれど、最近「今時裏地がタータンて
のはちょっと ...」と思ってやめました。それ自体がどうとか言うのではなく、
タータンは目立つから「誰がどう着てもそこに目が行ってしまう」感じがするのが
嫌だという意味で。そんな事気にするのは僕だけなのだろうか?
件
663
:
BOCONON
:2018/03/26(月)22:40:53
ID:CAh
そんなわけで今は春ものジャンパーはこれと同様なものを着ています。紺のものを。
ブルゾンは微妙にミリタリーっぽい感じがすると比較的オヤジ臭くならずに済む気が
する。ナウいヤングはジャンパーもユニクロ的に細身でないと承知せんでしょうが。
↓
http://goldenbearstore.jp/fs/goldenbear/outer_mens/314W2113
件
664
:
BOCONON
:2018/03/26(月)22:54:31
ID:CAh
それはとも角,>659 の続き。
MBクンの話はしかし,そのあと流行りものの事からずれて行く。コンバース批判を
始めるのだ。コンバースはあまりにも無意味にバリエーションを広げ過ぎだと言
うのである。んで,結局コンバースは無地のキャンバスのものに限ると言うのだ
が ...僕はスニーカーは2足しか持っていないし,それは1足は New Balance
のものだから(もう1足は忘れた)彼の言う事が当たっているか否かは判断がつか
ない。
件
665
:
BOCONON
:2018/03/26(月)22:59:49
ID:CAh
しかしどうもこれは極論のような気がする…と云うよりどうも今一つ意図がわから
ない。コンバースに関してはその通りなのかも知れないが,例えばジーンズはどう
なのか? 日本人にはアメカジは似合わないというのはMBクン自身が言った事だし,僕
も The Originn のリーバイス 501 が日本人に似合うとは思われぬから,日本人向
けにモディファイするのは少しも悪い事だとは思わない。
件
666
:
BOCONON
:2018/03/26(月)23:11:59
ID:CAh
(n が一つ余計だった。)
「そもそもMBクンが推奨している黒スキニーはどうなんだよ?」って話である。なぜ
こんな「何でも初めて売り出されたものが一番」みたいな,わざわざ初心者を戸惑
わせるようなことをなぜ言うのか,僕にはわからない。
さらには「ミリタリージャケットは軍用品が一番カッコいい」だのポロシャツは「ラコ
ステには誰もかなわない」などと,これまたほかのページで言ってるのと違うことを
言い出す。
件
667
:
BOCONON
:2018/03/26(月)23:18:28
ID:CAh
どうも困ったものだ。「君,明白に混乱しているぜ。少し落ち着きなよ」と云った
ところである。
まあ彼はこの項で「ごちゃごちゃデザイン過剰 or 装飾過剰な服はやめときな」と
云うことが言いたいのだろうけれど,彼の書き方ではたぶん読者には伝わるまい,
と僕は判断せざるを得ないのだった。
1
件
668
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/03/27(火)11:15:51
ID:wt6
>>667
感性のみに頼る天才肌的な人にありがちの都度思っ
たことそのまま書くってやつじゃないですかねw。
思っちゃったことは矛盾していようが仕方ないです
しww。
件
669
:
BOCONON
:2018/03/28(水)01:52:56
ID:zDg
「天才肌」ねぇw
1
件
670
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/03/28(水)06:08:40
ID:tjH
>>669
天然とも言いますw
件
671
:
BOCONON
:2018/03/29(木)12:19:05
ID:RL6
MBクンは最新号の『SPA!』で「自分はメタラー(ヘビメタ好きの意)」だって告白
してた。道理でファッション感覚が独特過ぎて何か BABY METAL みたいな感じが
すると思ったw
件
672
:
BOCONON
:2018/03/31(土)19:35:23
ID:ZCr
【ユニクロだけでもお洒落はできる】の項について
ユニクロは「ファストファッション」に分類されるが,世界的に見て本当のファスト
ファッションは H&N や ZARA なのだそうな。素早く流行を見極めて素早く提供する
(MBクンは言っていないが1シーズンで着捨ててもかまわない)服を安く提供するもの
なのだ,と。まあ日本では銀座などに出店したりして,かなり高価だけど。
そう言えば昔一度 H&M のお店を見物に行ったら商品があまりに安っぽい上に日本人の
好みを全く無視しているので僕はビックリしてしまったな。今も似たような品揃えであ
るなら誰が買うのか不思議である。
件
673
:
BOCONON
:2018/03/31(土)19:52:16
ID:ZCr
それはとも角,MBクンが言いたいのは「実はユニクロはこういったファストファッショ
ンとは一線を画します(原文ママ)」ということらしい。「質も形も悪いユニクロで
あっても着こなし次第でおしゃれに見せることはでき」るのではなく「実はユニクロ
は質がいいうえに形もキレイなものが多いのです」と。
件
674
:
BOCONON
:2018/03/31(土)19:59:32
ID:ZCr
「唯一無二をつくりだし、長く愛される服を開発するのがユニクロ」で「どちらか
というと "スローファッション" に属するもの」なのだそうな。
いやはやたいへんなホメ様であるが,これは僕も違っているとは思わない。ユニク
ロには流行りものも多いが所謂「定番」的でエイジレスな商品も多いから,僕みた
いなでんじゃらすじーさんにも買うものがないわけではない。
件
675
:
BOCONON
:2018/03/31(土)20:10:11
ID:ZCr
例えばMBクンが「フリース」というのは何のことを指しているのか不明だが,僕は
スエットスーツ風のパジャマは愛用している。カシミヤニットも,僕は「ユニク
ロのニットはどうもあかんな」と思っていたけど,最近はかなり良くなってきて
いる。僕は「シミヤは柔らかすぎて男が着るには頼りない」と思っているので要
らないけど。
件
676
:
BOCONON
:2018/03/31(土)20:22:31
ID:ZCr
しかしMpクンにはむしろユニクロが「時にとんでもない傑作を生みだ」す事の方が嬉し
いらしい。スキニーデニムやスーピマコットンTシャツなどのことである。これらは
ユニクロの商品の中ではあまり定番的≒トラッド的ではないから僕には用がないが。
件
677
:
BOCONON
:2018/03/31(土)20:26:58
ID:ZCr
僕思うに,ユニクロの商品は物によって出来や指向するところがかなり違うし実際
MBクも「今シーズンユニクロで買うべきもの買ってはいけないもの」と云った連載記
事を『日刊SPA』で書いてたりする。つまりひとくちに「ユニクロでもお洒落は出来る」
というだけじゃ誤解を招く。だがそれについては別著者の本取り上げて論じるつもり
である。
件
678
:
BOCONON
:2018/03/31(土)20:28:56
ID:ZCr
>672
H&Mでした。
件
679
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/01(日)05:30:43
ID:MUb
先に書きたばいがユニクロはスーパーの衣料品部門
化しとると思いますたい。
うちでうちのために"選ぶ"服ではなくなっとると
思いますたい。
補充、数合わしぇの服ばい。
男物はまるっきし寂しかやけど"しまむら"の方が・・・w。♥
件
680
:
BOCONON
:2018/04/01(日)08:11:41
ID:0K0
しぇごどんかよ ...って視てなかから知らなかけどw
スーパーの衣料品部門なら、昔はイトーヨーカ堂が通り道やったんでよく寄ったとよ。
毎日っちゃんうに見とると,小物やアロハには安い割におかしかものが見つかった事も
あったな。うちの近所はダイエーが撤退して以来大型スーパーがなくなってしもうた
けんつまらなかし、ユニクロが大型スーパーと似ておるか否かはよくわかりましぇん。
しまむらは・・・僕はブリーフ昨日買ってきたけど、2号氏はなんば買うのやら。♥
件
681
:
BOCONON
:2018/04/01(日)08:14:20
ID:0K0
ありゃ? 誰が勝手に九州弁に変換しとるのやろうとよ。♥
件
682
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/01(日)09:57:12
ID:MUb
今日はそげん日やろからw。
はぁとマーク付いとうとし。
しまむらは見に行ったばいけで買い物したことはあり
ましぇんがまた婦人物がメインなけん伝聞なけんすが
在庫限りの逸品(値段は安い)が紛れとることがあ
るそうばい。
まあ元祖(安物)セレクトショップばい。
てかユニクロも前はそうやったんばいけどね。♥
件
683
:
BOCONON
:2018/04/01(日)18:45:12
ID:0K0
正直僕はしまむらこそスーパーと似たたいうな感じがするとよ。ちごうとるのは「こぎゃんんでい
いのかいな?」と思うほど安かったりするところ。でもスーパーと同じで婦人服は安
い割によかものが1回行って店内一通り見て回ると1着くらいは見つかるとよ。
…とゆうわけでしゃきの冬はニットアンサンブルやらなんやら母に買って帰って喜ばれたとよ。「女
ものが選べるって,オレはちょこっとヘンばいやろうか?」と思わなかでもなかけど。自
分用には(ユニクロ同様)下着や靴下以外はあまり買うものがなか=男ものはあまり
置いてなかけど。♥
1
件
684
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/02(月)11:22:44
ID:4fm
>>683
あ、その通りだと思います。
ただしまむらには掘り出し物があるということで。
嘘か本当かそこそこのブランドの長期在庫(一年以上
?)がタグ外されて(替えられて)売っていることもあ
るとかないとかw。
件
685
:
BOCONON
:2018/04/02(月)21:02:54
ID:vyZ
それはたぶん最近はほとんどないと思う。昔はたとえば丸井の正面ではない入り口
の脇のワゴンで TAKA-Q で見た憶えのある結構いいネクタイ売ってたのを買ったり
AOKI の店頭の客寄せ商品からrenoma のシャツか何か見つけたり,なんてこともあっ
たけど,今はどこもがらくたの山だ。しまむらも昔は知らず今の(うちの近所の)店
では本当に安物しか売ってない。
1
件
686
:
BOCONON
:2018/04/02(月)23:49:59
ID:vyZ
次の「Chapter3服の合わせ方」というのはMBクンがモデルを務めるコーディネイト
実例集のカラーグラビアのようなものであるが,正直もう飽きてきたのであんまり
コメントしたくない。前から言っている通りで「自称 "ドレスとカジュアルのミック
ス" だが,実際は "ドレッシーとガーリッシュ/フェミニンのミックス" になってし
まっており,外国人がよく言う『なぜ日本の若い男はオカマのような格好をしている
のだ?』と云ったふうなもの」である。実際どの画像でも女の子に同じような格好させ
てみるがいい。そのままイケるのがわかるだろう。
件
687
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/03(火)16:40:11
ID:sHP
>>685
まあそこは百貨店のセールみたいなもんで掘り出し
物があるのは数年に一度くらいではないかとw。
某丸井今井で2万ちょっとの(ラビットファー)フェル
トハットを3千円(税別)で買ったことがありますよ。
訊いたら買い取り商品で残り一点なのだそう。
それと最近はこんな(
http://gladd.jp/
)所に流し
てるんでしょうね。
2年ほど前にTAKEO KIKUCHI のオッドベスト(3年落
ち位w)を買ったことがあります。
件
688
:
BOCONON
:2018/04/04(水)16:02:35
ID:Ar4
「ああいう安く処分する場所もなきゃ困るだろうに」と思っていたけど,ネットに場を移しちゃったわけね。
ますますカード手に入れなきゃと思うけど、肉体労働はきついからもう辞めて今無職だしなーw
1
件
689
:
PATABO
:2018/04/05(木)23:24:41
ID:MZF
>>688
私は先日ヤフーカードというのを作りました。年会費無料、5000円分の入会特典につられてw
ネットでの決済専用にするつもり。
1
件
690
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/06(金)06:28:30
ID:GSD
>>689
私は年末からジャパンネット銀行visaデビットですw。
所謂クレジットカードのような審査はないので普通
に銀行口座開設出来る人なら口座開設できます。
以前なんたら銀行(ネット銀行)に口座を開設たら間
髪入れず楽天銀行になったので未だ未使用w。
1
件
691
:
BOCONON
:2018/04/07(土)14:06:23
ID:Suf
「ヤフーの携帯は勝手にアプリが入っていてしかも料金はユーザー持ち。もう2度と買わない」とか怒ってる人の話を最近聞いて,「あれだけ大きい会社になってもまだまだいかがわしい噂が絶えぬとは…」と思いました。ヤフーには関わらない方が得策だ,と。
楽天カードは「顧客満足度No.1」と聞いてここにしようかな,と思っていたのですが ...。
件
692
:
BOCONON
:2018/04/07(土)14:37:50
ID:Suf
それはさて置き,>686 だけではちと無責任な気もするので,MBクンの本を読む初心者向けに僕が注意してもらいたい点を述べておこう。
即ちこのカラー画像集は何と言おうか,『MB写真集 MIRACL BEAUTY』と云った趣でかなりナルシスティックな感じのするものだが,たとえこういうお洒落が気に入ったとしてもそのまま取り入れるのは危険である。
その理由を以下書く。
件
693
:
BOCONON
:2018/04/07(土)14:52:38
ID:Suf
1.MBクンの提唱するスタイルは黒のスキニーデニムを基本としている。である以上 Chap-
ter3 の画僧も黒スキニーを好んで穿くような男の趣味で統一されている。当然の話だ。
その場合問題になるのは以前書いた通りで,「そういうたぐいのお洒落をする男を好む女
は普通あまりいない」ということである。
件
694
:
BOCONON
:2018/04/07(土)14:57:47
ID:Suf
無論「男はスリムじゃなきゃ嫌」と言う女性は存在する。デブ好きな女や男と同じように。
だがその数は多くはない。MBクンが生息するアパレル業界(の一部)はどうだか知らないが。
特に注意してもらいたいのはMBクンはなまっちろい脚出して得意げであるが,半ズボン穿いて
毛脛剥き出しにした男にはたいていの女が嫌悪感を持つということだ(オカマは除く)。
件
695
:
BOCONON
:2018/04/07(土)15:10:31
ID:Suf
2.ユニクロのタイムレス&エイジレス性を称揚する割にはMBクンの書いている/着ている
ものは基本的に流行りものの範囲を出ない。従ってそう遠くない将来男のスキニーデニ
ムなんてものは単なる流行遅れになる可能性が大である。スリムジーンズならいつの時
代にもあるし,実際僕も若い頃穿いていた。スリムジーンズがそうした一種の定番的な
商品になる可能性もないとは言えない。
件
696
:
BOCONON
:2018/04/07(土)15:22:48
ID:Suf
だが現在の「多くの女性の顰蹙を買いつつもそこいら中スキニー男だらけ」なんて奇怪
な眺めがそういつまでも続くとは僕には思えぬのだ。MBクンの好きなヘビメタ好きの間で
は昔から極端に細い体に極端に細いジーンズ(ギターケース背負ってる)がディ・ファク
トー・スタンダードであるが,そういう一部の人を除けば,である。
件
697
:
BOCONON
:2018/04/07(土)15:29:33
ID:Suf
実際MBクンの推奨していたDWの腕時計など既にご本人ももうお仕舞いと認めているような
ものだし,クラッチバッグに至っては流行すると言い張っていたのは業界人だけで,今
ではそんな話は事実上「なかったこと」にされている。
ましてやMBクンたちがどうやら最近流行らそうとしていると思しき黒ズボンに黒ソックス
など,仮に流行ったとしても後に黒歴史になること請け合いだ。
件
698
:
BOCONON
:2018/04/07(土)15:36:52
ID:Suf
間違えた,「白ソックス」。そう言えば最近洋服の販売員の中には「裾上げ失敗した
のか?」と思うような(昔の言葉で言えば)「つんつるてん」なズボン穿いてる男が
いたりするが,あれもいつまで続くやら。
3.黒スキニーが流行遅れになれば,当然ながらそれに合わせて買った服の多くも使い道
がなくなる。白Tシャツなどはとも角,黒Tシャツ,それも細身のものなど応用が効かない。
真似するならそのあたりも覚悟の上でしたまえよ,ということだ。
件
699
:
BOCONON
:2018/04/07(土)15:45:55
ID:Suf
4.「お洒落の教科書」とか「センスよりロジック」と言いつつ,MBクンが実際に着て見せて
いるものは決して初心者向きではない。彼のオススメのスタイルで誰が着ても良いような
ものはほぼ最初の「ブラックジーンズ+白Tシャツ+グレーのパーカ+黒靴」だけである。
実際そういう格好した人は珍しくもないし。
だがわざとオーバーサイズのダボっとしたTシャツや麻のシャツなんてものを着て「無雑作な
感じのお洒落」なんて誰でも出来るわけではない。まああんまりそんな格好をしたがるよう
な物好きな男もそうはいないだろうが。
件
700
:
BOCONON
:2018/04/07(土)15:49:41
ID:Suf
それ以外もストールを使ったお洒落とか,およそわざとらしく見えないようにMBクンと似た
ような格好をするのは見た目ほど簡単ではない。
(草臥れてきたので以下後日)
件
701
:
PATABO
:2018/04/07(土)19:54:47
ID:9JS
>>690
デビットカードは名前だけ知っていたけど、知らべてもよくわからないw
カード類は断捨離したいけど、公共料金の支払いにもポイントがつくし、
キャッシュレス時代も来るような気もするし、優柔不断です。
1
件
702
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/08(日)07:12:56
ID:hVY
>>701
一般のデビットは店頭、宅配便等のカードリーダで
銀行口座から即時決済(現金をATMで下ろす代わりに
振込支払いするイメージ)しますがvisaデビットは
visaのクレジット一回払いがカードリーダの役目(
購入先にvisaで一回払い決済するのと同時にvisaにデビット機能で銀行口座から即時決済される)を
して即時決済されます。
少しややこしいですが一回払即時決済のみのクレジ
ットカードと考えると好いと思います。
1
件
703
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/08(日)07:32:43
ID:hVY
唐突にアレですがしまむらは売上世界10位のアパレ
ル専門店なんだなw。
つ
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2017/05/post-17f8.html
再掲になりますがこのブラックジーンズはユニクロ
のスリムフィットでスキニーではありませんw。
シャツも合わせてピタピタだとやはりムチムチに見
えますね(;・∀・)。
これでも試着にサイズ出してもらう時に2サイズも
小さいのを出されたりするんですがw。
つ
件
704
:
PATABO
:2018/04/08(日)20:16:00
ID:TDo
>>702
なるほど。最近、銀行も50万までしか下ろせないから、
オーダースーツの支払いなどに良さそうですねw
2
件
705
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/10(火)06:43:01
ID:Usn
>>704
初期設定はATMの引き出し額と同じだったような(;・∀・)。
VISA提携メリットは通販でクレジットカードと同様
に使えること。
件
706
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/10(火)06:44:08
ID:Usn
>>704
あとデビットカード非対応の店舗でもクレジットカ
ードとして使える。
件
707
:
BOCONON
:2018/04/10(火)19:28:49
ID:WRe
間空けたら何を書こうとしていたのか忘れてしまった。
まあナンだ,最初のページの白シャツに黒スキニーなんて格好するのも見かけほど簡単
ではないのである。カジュアルに変哲もない白いシャツ着てお洒落に見せようと思うなら,
いつか別のスレッドにも書いたように,糊をきかせ過ぎてもいけないし洗って干しただけ
の皺くちゃシャツではもっといけない。適度によれた,体に馴染んでいる感じにアイロン
掛けなきゃならぬだが,そんな事をお洒落初心者に要求するわけにも行くまい。
件
708
:
BOCONON
:2018/04/10(火)19:39:54
ID:WRe
・・・ここまで書いて思い出したのだが,ピーター・バラカンが麻のバンドカラー(所謂
スタンドカラー)のレンガ色のシャツ着てる写真をちょっと前に見た。「バンドカラーは文
化人御用達だからわかるけど,なんでこの時期麻のシャツ着てんのかな?」と思った。「この
人ももういいお爺ちゃんだなw」とも思ったのだけれど,そこで気がついたのだが,この方
は多分意識的に麻のシャツを選んでいるのだと思う。「顔にシワの多い年齢になると,のっぺ
りしたシャツより皺の多い素材が似合う」ということである。
僕はあまり麻のへなへなした感じのシャツは好まないのだが,寄る年波には勝てない…というわ
けで無印良品の麻のバンドカラーシャツ,昨日買って来たのだった。
件
709
:
BOCONON
:2018/04/10(火)19:48:29
ID:WRe
まだ着ていないから感想は言えないけど,年相応と言うのは色を渋くすりゃいいってもん
でもないなと思ったことであった。
MBクンの話につなげれば(見りゃ分かる通り)彼の提案するスタイルはせいぜい30歳までの
ものである。30代過ぎて,それも男でこういう格好する男って相当にイタい奴と思われても
仕方があるまい。そのあたりも注意して真似するならしてもらいたいものだ…2号氏などは
既にそういう境位は超えたところにいるのだろうが。
件
710
:
BOCONON
:2018/04/10(火)19:53:15
ID:WRe
番号ふるなら以上が "5" で,この項はこれで終わり。せいぜい秋葉原のオタクと同類視
されないよう頑張って下さい。
件
711
:
BOCONON
:2018/04/12(木)22:04:45
ID:f0V
【Chapter4 偏愛アイテム】の章について
これについては僕の嗜好とはほとんどまったく重なるところがないので言う事がない。
せいぜい「トム・フォードの眼鏡とかフォックスの傘とか高価に過ぎて初心者の参考に
はなるまいし,そういう高価なあれこれとユニクロのTシャツなど合わせてお洒落に見
せる,なんて事は尚更むつかしかろう」と思う程度である。
それにこの章に限らずMBクンの書くものには屡々所謂ステマ的な所が散見されるので,正
直あまりネットで検索して見てみようという気にもならない。だから以上で終わり。
1
件
712
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/13(金)06:20:44
ID:Fmx
>>711
フォックスの傘は1万円弱からありますよ。
十分高いですがw。
件
713
:
BOCONON
:2018/04/13(金)13:06:57
ID:qjT
え,そうだっけ?
まあ価格も価格だけど,およそ霧雨しか降らない国の傘や合羽は日本での使用には無理が
あるように思われる。僕も一度東急ハンズで軽くて蒸れないお洒落な合羽買って使ってい
たら,じきに尻から浸水するようになって参ったことがあったからねえ、はっはっはw
・・・とゴマ化してみる。
まあフォックスでなくともジャンプ傘使っていると人間が安く見えるから初心者諸君には
注意していただいきたいものである。
六月の瑕瑾と開く落下傘 加藤郁乎
件
714
:
BOCONON
:2018/04/13(金)13:10:00
ID:qjT
なんか舌足らずだな。「FOXでなくともいいからジャンプ式でない傘を選んで使って
頂きたいもんである」の意。
1
件
715
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/13(金)14:40:22
ID:Fmx
>>714
> ジャンプ式
つい検索しました。知らなかったw。
ちなみにフォックスの最安と同等と思しき国内物(
製造とは言ってない)は5、6000円位からはありま
すね。
英国は移民が多く入っているので made in england
と言えども英国製とは言いきれない微妙さが。
更に蛇の目傘、番傘の純国内製造物は5万円程度で
すw。
私が持っているのは中国産漆、国産和紙で中国製造
セール7000円弱の物です(;・∀・)。
件
716
:
BOCONON
:2018/04/13(金)21:04:10
ID:qjT
いいな。僕も黒ジャケットに蛇の目傘持って歩いて「助六だよ~ん」やりたい。
件
717
:
BOCONON
:2018/04/14(土)20:36:42
ID:4xe
【Chapter5 服は「いつ」買うのが正解なのか?】の章について
いきなりと言うべきか当然と言うべきか,1行目から「はやっているアイテムは『いつ』
買うべきなのか」との仰せである。それについて考えるために,先づ「流行の源泉を辿る
とどこへ行きつくか,と映画『アグリーベティ』のような方向へ展開して行く。
だが僕にとってそういう事はどうでもいい話であること言うまでもない。たぶん言ってい
ることは正しいのだろう。「流行りの服は,オリジナルのハイブランドのものの単なる劣
化コピーではないものを変え」と言うのは。そういう事に興味のある人はMBクンの本を読め
ば宜しい。
件
718
:
BOCONON
:2018/04/14(土)20:55:36
ID:4xe
【店に「いつ」買いに行くべきなのか】の項について
「いつ」とは「1年のうち何月頃に」買いに行くべきか,の意である。結論だけ抜き
出せばそれは「春夏なら2月,秋冬なら9月です」である。なぜならこの時期が一番
春夏物・秋冬物の新作が揃っているから…だとか。
「そういうものをそんな早い時期に買いに行く客がいるのか?」と思う人もいよう。
件
719
:
BOCONON
:2018/04/14(土)21:04:14
ID:4xe
それはMBクンも「一般客はまだこの時期には服の新作を買いに行こうとはしない。行くのは
"ファッション中毒" 者たちだ」と云った意味のことを言っている。だが彼らはさすがに目
が肥えているので,早い時期に行って良いものをごっそり買って行ってしまうので,3月
10月には欠品が出てしまう。従ってお洒落したければ彼ら同様早くから動かないとなら
ないのだという。
件
720
:
BOCONON
:2018/04/14(土)21:18:51
ID:4xe
これについては僕もほぼ同意する。およそ店頭で買う場合,服でも本でもクラシック音楽の
CDでも目についた時に買っておかないと後で手に入れるのに苦労したりしするものだから。
特に服は古本や中古CDのようなルートがあまりないからなおさら,だ。
と言ってもまぁ,僕は格別人と違った格好をしたがる方ではないし,そんな歳でもないし,暇
なじーさんなのでいつも見るだけは見に行っているから,MBクンの折角のアドヴァイスも用の
ないものだ。それに個人的には3月10月の始め頃でも遅過ぎる感じはしないな。
1
件
721
:
BOCONON
:2018/04/14(土)21:34:21
ID:4xe
言い漏らしたが,MBクンの言う通りで普通のアパレルメーカーは欠品が出たとしてもすぐ
また造って店頭に出すというのは難しいらしい。後から探しても「そこになければもう
ないです」ということだ。せいぜいよその店や在庫の取り寄せできれば御の字であるから
ますます「気に入った服は早いうちに買っておけ」である。
件
722
:
BOCONON
:2018/04/14(土)21:35:24
ID:4xe
だが僕などはもう好みが固まっているから,パッと見て「これはいいな、買っても損した
とは多分思わないな」というのは判断がつくのだが・・・初心者諸氏は失敗もしなきゃ見る
目も養えまい。「み~んな悩んで大きくなった」&「み~んなエロ物もパッケージに何度も
騙されて大きくなった」である。健闘を祈る。
件
723
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/14(土)22:57:23
ID:eDO
>>720
> 後で手に入れるのに苦労したりしするものだから
幸か不幸か私が好いと思うものは不思議とwセール
まで残っていることが多いですw。
まあ白のシアサッカー刺繍入り3P、淡いエメラルド
ブルー?!のセットアップなど誰が買うかという話
ですけどw。
1
件
724
:
名無しさん@おーぷん
:2018/04/14(土)23:57:20
ID:9no
アメリカンイーグルの広告の女の子ぐうシコ
件
725
:
BOCONON
:2018/04/17(火)01:00:50
ID:uKi
>>723
相変わらず「友達になりたい」と思わせるタイプのようでw
件
726
:
BOCONON
:2018/04/17(火)01:25:12
ID:uKi
【セールは1週間が勝負】の項について
これは初心者でもタイトルで想像がつく程度の話であるように思われる。「セール品
とは基本売れ残り。だからってつまらない物ばかりだから買うなとは言わない。でも
早く行かなきゃ残り物のさらに残り物しか残っていない」ってのはそりゃそうだろ,と
云ったものだ。
1
件
727
:
BOCONON
:2018/04/17(火)01:26:20
ID:uKi
僕自身は上記の通りで,セール期間であろうとなかろうと見に行くし,気に入ったものは買う。
「安くなってるなら買ってみようかな…」なんてスケベ心を出すと大体ろくなことはない。ただ
誰かが「セールでは靴下や下着を買うのは悪くないぞ」というのはまあ靴下については賛成して
もいい気もする。以上。
件
728
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/17(火)10:46:59
ID:1Da
>>726
> 早く行かなきゃ残り物のさらに残り物しか
件の二点は二年後に7割引まで行きましたw。
公式通販サイトに新着で登場した瞬間から"残り僅
か"だったので恐らく一反で取れる(20~30組?)分
だけだったと思われます(;・∀・)。
以上ニューヨーカーとバイケイタマルヤマです。
そしてプロパーで買ったTAKEO KIKUCHI(40crats & 525)の紺コットングラフチェックの3Pはセール
には掛かったものの夏の終わりまでには売り切れま
した。
と意外と勘も好いのですw。
件
729
:
BOCONON
:2018/04/17(火)20:48:33
ID:uKi
販売員も大歓迎してくれそう。あるいは陰でアダ名つけて呼んでいるかも知れないw
しかしうちは田舎だから家はそんなに狭くはないのだけれど,洋服というのはかさばる
のでなるべく人に差し上げるようにしている=基本的に日本人なら誰でも似合わなくは
ないような色柄の服しか買わないから結構貰い手がいる。それに特に買い物が好きな訳
でもない。でもどうしても洋服は溜まってしまう。
・・・という訳で2号氏が収納をどのようにしているのか知りたいところであります。
2
件
730
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/18(水)01:22:55
ID:Mcn
>>729
> 販売員も大歓迎してくれそう。あるいは陰でアダ名つけて呼んでいるかも知れないw
幸か不幸かプロパーでの購入は店舗でセールでの購
入はECサイトでなのでw。
さすがに服の2年落ちは店舗からの出戻りweb販売の
みですね。
服はもうイッパイゝです。
今はもうニットやカットソー程度ならともかく買っ
たら捨てるしかありません。
件
731
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/18(水)01:33:35
ID:Mcn
>>729
収納は家具屋の商品名でワードローブ(違和感ありw)
の900mm幅のがふたつに1100mm幅の布と骨組みでで
きた安物ひとつと部屋に作り付けのそれとのよっつ
です。
それぞれにコート、パンツ&ブルゾン、シャツ&オッ
ドベスト&ジャケット&スーツ、スーツ&ジャケット
です。
畳んでしまえるものはベッド下他各所に衣装ケース
9つとテーブル?兼用のローチェストに分けて。
件
732
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/18(水)01:38:05
ID:Mcn
ちなみに去年から計画に従い基本的に服を買うのを
やめていてます。
それで地鶏うpが無くなってるわけで。
もちろん"コレ"と言ったものが眼に留まれば買いま
すが現在は"出掛ける"メインにシフトしてます。
件
733
:
BOCONON
:2018/04/18(水)19:56:32
ID:45t
僕は若い頃服に関心がなかったので,小さい箪笥一本だけで済ませていた。それはあんまりだと
しても,一軒家に住んでても洋服なんぞに対して関心を持たない人ならたぶん自分用の箪笥一棹,
で足りなきゃ所謂 "ファンシーケース" (今でも結構売ってる)や段ボール箱でもあれば沢山な
気がする。
件
734
:
BOCONON
:2018/04/18(水)20:02:43
ID:45t
でも洋服好きはどうしてもねえ・・・やっぱり洋服箪笥は2号氏と同様僕も洋服箪笥が4棹に
ハンガーラック2台、ほかに衣装ケースがいくつかという塩梅です。母と二人暮らしだから
いいけど,女房子持ちだと勝手に捨てられているかも知れないw
しかし処分すると言っても近頃はフリーマーケットも流行らないようだし,洋服の良しあしの
わからない相手になんぞ売りたくないし,大してお金にもならないことに手間をかけるのは嫌
だし,でネットで売る気にもならない。
1
件
735
:
BOCONON
:2018/04/18(水)20:10:29
ID:45t
結局のところ捨てるしかない服も沢山あるので,結構捨てているつもりなのですが,どうも
増えもしないけど減りもしませんね。
完全に爺さんになった時用にツイードのジャケットなども買ってあるのでそれに向けてこれ
また2号氏と同様今後はなるたけ買わないで見るだけ,買ってもその分1年以上着ていない服
は捨てる…と云った方針を徹底せねばなりますまい。
件
736
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/19(木)06:53:44
ID:lD5
>>734
> 近頃はフリーマーケットも流行らないようだし
TAKEOファン氏によれば"TAKEO KIKUCHI"のタグが
ついてるとフリマでも1000円で売れるそうです。
他は100円とからしいですがw。
そこそこのブランドなら小遣いくらいにはなるので
はと思いますw。
件
737
:
BOCONON
:2018/04/19(木)12:55:12
ID:SGB
菊池武夫は私が小学校の頃から第一線で活躍し続けていて,スタイリストやファッション業界
では若い人でもいまだに「タケ先生」と敬意を持って呼ぶ偉大なデザイナー…らしいのだけれど,
正直僕にはピンと来ない。どこかクラシックな趣があるので好ましい気はしますが,買うに至っ
たことがまだありません。
その彼のブランドの服でも最低1,000円からというのでは少々なさけない気分になる。売ると
なると本でも何でもたいていの場合値が付けば御の字,というのは承知してはいますけどねぇ。
1
件
738
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/19(木)17:10:36
ID:lD5
>>737
中古買取相場は販売予定価格の1/10ですからフリマ
と考えるとそんなものかなとは思います。
恐らくニューヨーカーだとはJプレスとかB・B辺り
の半値かそれ以下かと(;・∀・)。
TEKEO KIKUCHI をもってしてもアパレル不況の影
響か無難なものかちょっとそれっぽいのはアトリエ
ラインのものでバカ高かったりしてそうそう手は出
せません。
NY by ケイタマルヤマの契約切れ?は残念です。
があれだけセール率が高ければ致し方ないと思いま
す。
まだ結構残ってますよw。
これ
https://www.ny-onlinestore.com/Item/78195201-71-132-2016
なんかサイズがS(44)のみですが初夏に必ず前を
開けて着ると思えば魅力的な安さですw。
件
739
:
BOCONON
:2018/04/21(土)06:48:16
ID:rGI
こりゃほんとに安いな…と言うより前にもどこかで見たような。よほど売れなかったと見えるw
面白いデザインには違いないし,こう見えても元ロックンローラーの僕としてはステージ衣装
にこれ着てエレキギター持ってステージに立ってみたい。
1
件
740
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/21(土)11:31:17
ID:xsD
>>739
実は少し前までもう少しあったんですけど目ぼしい
物は売り切れて(´・ω・`)。
でも多分残り一点です。こんなのが日本全国で30~
40着も売れたと思えば逆に大したものかと。
それぞれ方針があるようでNYer、TAKEO以下ry、ラ
ンズエンドは70~80%offにしてでも売り切リますw。
B・B やJ・プレス他多くは50%off止まりですね。
恐らくアウトレット等に回すのでしょう。
> ~ステージに立ってみたい。
一回で汗にまみれて廃棄処分になりそうなw。
件
741
:
BOCONON
:2018/04/21(土)19:40:51
ID:rGI
【福袋を買ってはいけない】の項について
これも読まなくても見当がつくようなものだが,僕も「ブランドによっては宣伝効果を狙って
良い物を入れていることもある」というのはあり得るかもしれないと思っていた。
でもこれもMBクンに言わせれば「都市伝説」「売る側から見ればすぐウソとわかる」のだそうな。
なぜなら福袋買うような客は普段定価で買う客とは人種が違うから,だそうで身も蓋もないけど
言われてみれば御尤もすぎて何だか笑ってしまう。
まあ僕も福袋なんてシャレでたまに母親へおみやげにする程度であります。お得なものも世の中
にはもにかしたらあるのかも知れないけれどそれは僕の与り知らぬところである。
件
742
:
BOCONON
:2018/04/21(土)19:56:01
ID:rGI
【狙い目のブランドとは?】の段について
ここまでダラダラ書いてきた通りで,MBクンと僕とは基本的なところで相容れない。方向性が違う。
「カジュアルとドレッシーのミックス」という言葉だけ取れば同じだけれど,実際彼のやっている
ことは「カジュアルにフェミニンなテイストを持ち込む」ということで,ここにはすり替えがある。
そしてなぜそんな持って回ったやり方を彼がしたがるかと言えば,彼が売る側の人間だからである。
件
743
:
BOCONON
:2018/04/21(土)20:08:44
ID:rGI
売る側の人間であるということは,即ち客が洋服を買い換えてくれないと困る立場にいると
いうことでもある。だから「カジュアルにフェミニンな感じを持ち込む」というのはもっと身
も蓋もない言い方をするなら「流行の(和製英語で言えば)アイテムをもっともっと売りたい
から(アメカジなんて定番商品じゃなく)スキニーデニムなどを "ドレス" の基本的なものと
いうことにして客にその気にさせてやろうということでもある。
件
744
:
BOCONON
:2018/04/21(土)20:19:10
ID:rGI
それなら「若い人は流行物を服装に上手に取り入れよう」で済む筈であるが、「これはお洒落の
教科書」「必要なのはセンスではなくロジック」と見えを切ってみせた以上、そんなありきたり
な話をしてもしょうがなくて,だから持って回ってもっともらしい言い方で流行り物を勧めている
のだ。
という事は今後流行が変わっていけばMBクンのオススメする服もスタイルも変わってくる可能性があ
る,ということだ。
件
745
:
BOCONON
:2018/04/21(土)20:26:46
ID:rGI
実際これまで書いたうちにも既に彼の話があやしくなってきているものもある。DWの時計や
腰から下を黒で統一して脚長効果,と云った説以外でも最近の『SPA!』など見るとびっくり
するほど太いズボン穿いて登場したりしている。「話が違うじゃねえの」と思う事が増える
一方である。その太いパンツが流行するというのもあまりありそうもない気が・・・いやわから
ないな。
件
746
:
BOCONON
:2018/04/21(土)20:32:39
ID:rGI
スキニーデニムとそれに合わせるような細身の服はたぶんもう飽和状態だから,アパレル
業界人たちが既に次に流行らせるものを考えていても何の不思議もない。スーツのズボン
もタック入りは復活しつつあるようだし。するとアパレル業界が買い換え需要を狙ってあ
る年から一斉に太いパンツを大々的に売り出すこともあり得る話である。三つボタンのス
ーツがある年を境に売り場から姿を消したように,である。
件
747
:
BOCONON
:2018/04/21(土)20:38:52
ID:rGI
まあいずれ誰にでも似合うわけもないスキニーなんてものが流行らなくなってもそれは当た
り前ではある。今だって既婚女性板では「岡っ引き」スタイル呼ばわりで物笑いのたねにされ
ている始末だもの,MBクンの本を教科書にしようと思う初心者諸君はそこは心得ておくべきだ
と僕は思う。
件
748
:
BOCONON
:2018/04/21(土)20:40:59
ID:rGI
MBクンの本の話の前置きを書いていたらもう草臥れてしまった。続きは後日。
件
749
:
BOCONON
:2018/04/22(日)08:48:32
ID:Y0r
さて以上のような訳であるから僕にとってはMBクンがどこのショップ/ブランドが「狙い目」だと
考えていようと正直どうでもいいことである。いずれ流行りものをいかに上手く取り入れるか,
という話にしかならないのだから。だから以下は言わなくてもいいような爺さんの繰り言のよう
なものであるのでそのつもりで。
件
750
:
BOCONON
:2018/04/22(日)09:00:37
ID:Y0r
結論から言えばMBクンはH&MやZARAなんぞよりユニクロの「大型店特別商品」を狙え,と
言いたいらしい。手軽な値段で通常商品などよりカッコいい=「大当たりな商品が見つ
かる可能性あり」だから,という理由で。
でも僕には「そがいなもんかいの」と云った感想しか浮かばない。まあ当たり前だ。いい
歳して流行の最先端に居たい=高感度人間でいたい,なんて痛すぎるというもんである。
件
751
:
BOCONON
:2018/04/22(日)09:17:26
ID:Y0r
ついでだからそれぞれについて感想を述べておこう。
H&M…MBクンによれば「1シーズン着たら捨てるって人のためのもの」というのだからこれは一種の
モード系プチプラと云ったものである。本来は。でも日本ではなぜか高級品めかして銀座に店を
出していたりする。それでも気に入ったものがあれば良いのだろうけども実際のところかなりダサ
い気が僕にはする。日本人の好みや体形に合わせる気もなし,だからこんなものを高いお金出して
買う人はあまりいないだろうし,実際店も増えないままだ。そのうち日本撤退するかも知れない。
件
752
:
BOCONON
:2018/04/22(日)20:07:57
ID:Y0r
ZARAは「何だか薄暗くて黒っぽい服しか売ってない店だな」というような小学生みたいな
感想しか浮かばない。これも本来ファーストファッションなのだろうが,婦人ものは百貨
店にも進出している。僕は(今思いついたのだが)"スロウ・ファッション" の提唱者であ
るのでなんの興味もなし。向こうも同じジャケット気に入れば10年くらい着てたりするよう
なジジイなんぞ眼中にないだろうが。
件
753
:
BOCONON
:2018/04/22(日)20:19:30
ID:Y0r
ユニクロ…MBクンはユニクロがまるでエイジレスな定番商品しか売ってないかのように言って
いるが,それはち・が・う・だ・ろーである。スキニーデニムが「大型店特別商品」だという
のも「なんでウソつくの?」としか言いようがない。ユニクロは一口では言えないのだ。
1
件
754
:
BOCONON
:2018/04/22(日)20:23:11
ID:Y0r
最近はそうでもなくなってきたけど,ものによって出来不出来が激しいし,明らかに若い
人onlyの商品も多い。防水など実用本位の商品もあるし,オジサンおばさんもユニクロで
お洒落しようと思えば出来なくはない,という誰かの説も正しいのである。つまり推奨出来
るか否かはものによる。
だがそれについてはMBクンの本の後で取り上げるつもりである。
件
755
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/23(月)17:37:56
ID:h0n
>>753
以前も書きましたが"今どの程度か"はともかく明ら
かにスーパーの衣料品売り場化はしてると思いますよ。
あと十年保つかどうか?w。とは言えほぼ田舎と言
える地方都市では地域の主力として生き残っていけ
ると思いますw。
件
756
:
BOCONON
:2018/04/23(月)20:45:20
ID:cB4
そうかな。スーパーの衣料品売り場ならむしろしまむらで何を売ってるかわからないのが
面白い気もする・・・って、この話前もした気もするな。
僕はユニクロたまにしか行かないし,行けばライト・オンなんかよりは大分ましな気がする
のだけれど,これは僕がユニクロの最近品質が良くなった商品や面白い商品にしか目を向け
ないせいかも知れない。
1
件
757
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/24(火)10:33:48
ID:Slv
>>756
根拠は「こりゃ売れないだろう」と言う商品がひと
つもないことですw。
件
758
:
BOCONON
:2018/04/24(火)23:24:12
ID:cL1
そうか?
1月に行った時は「チェスターコート風はいただけないけどユニクロのダッフルコートは大分良く
なってきたな。でも今時好き好んでダッフルコート着る人がいるんだろうか」と思った。
2月に行った時は革斉に見える革ジャンパー風売ってて「今時こんなものを買う人がいるのかね」と
思った。
そういう事があるからユニクロも面白いもんだと僕は思ってるんだけどな。
件
759
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/25(水)01:12:34
ID:9LL
どちらもいまのトレンドではないですかw。
王道と言って良いかも。
流行りものは評価の対象外です。
どこにでもあるわけですしアタりハズれもユニクロの話
じゃないところのことですし。
件
760
:
BOCONON
:2018/04/25(水)09:00:23
ID:ryT
トボけているわけじゃなくて本当にそれらがトレンドだなんて知らなかったよ。まあ
「トレンドであろうとなかろうと気に入れば買うし着る」というのが僕のスタンスだけれ
ども,どんな人間だって時代の影響受けずに生きられるわけもないんだからあまりにト
レンド知らなすぎるというのも問題だね。結果としてトレンドに乗っかってるだけの人
に見える可能性なしとしないから。少し勉強してみようかな。
ネットで流行教えてくれるサイトって例えばどこがいいと思う? 心当たりがあればご教
示願います。
2
件
761
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/25(水)10:41:18
ID:fgR
>>760
若者は年寄りが思っているほど"フェイクレザー"に
抵抗はないようです(;・∀・)。
我々だって革の機能性第一ではないですし質感にし
ても長らくそれが当たり前として慣れ親しんだため
で絶対的価値では無いのかも知れません。
最近ポリ100%の機能性インナー使ってますが悪くな
いですw。
> 流行教えてくれるサイト
実はそういうのは全くに近いくらい知らないのです
が普通に欲しいものを検索すると"楽天"あたりがし
かもお呼びでないものまで引っ掛かってきてそれで
流行りを知ることはままありますw。
件
762
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/25(水)10:44:15
ID:fgR
>>760
逆説的に流行りから大きく外れたものはオーダーで
もしない限り買えないので買えるものは流行り物か
定番の物しかありえないと(;・∀・)。
件
763
:
BOCONON
:2018/04/25(水)19:42:16
ID:ryT
楽天,か。やれやれますますネット通販やらないと駄目みたいな気がしてきたな。田舎もんなのに
クルマの運転も出来ないと服装も車移動の人とはズレてくるし、ネットで洋服買うのが当たり前な
人とは話がかみ合わなくなりつつある気がする。若い人ならなおさら。
僕ももうネットで駄弁を弄するのも潮時かもね。
とは言え最近ネットのPR記事で「今すぐお洒落を始めよう!」なんてのがたいがい「おしゃれの肝はドレ
スとカジュアルのミックス」とかMBクンの本まんまパクったようなものだらけだからまだ警鐘を鳴らさず
にはいられないですが。
1
件
764
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/26(木)13:49:16
ID:W4A
>>763
楽天では買い物しませんけどねw。
なに検索してもやたら引っ掛かってくるんであそこは(´・ω・`)。
後そちらでは要らぬ心配でしょうけどこちらでは入
荷が限定的なので取り寄せするにも事前に商品情報
を得ておかないとという訳で(;・∀・)。
前記の話しと被りますが一地方で商売するよりweb
で全国向けに商売するほうが品揃えが充実するのは
自然な成り行きで対象がニッチなものだとその傾向
はより強まりますから"変態"の私には通販は欠かせ
ませんw。
1
件
765
:
BOCONON2号◆
cyue40H5/E
:2018/04/26(木)13:53:57
ID:W4A
>>764
ちなみに背筋矯正具(自己診断による"頚椎症性神経
根症"の症状改善用w)?なんかだと実店舗ではせい
ぜい数種しか選択肢はありませんがwebだと比較す
るのが不可能なほどの選択肢がありますw。
件
+
件
の新着レス
▼
新着レスの表示
|
ここまで読んだ
板に戻る
|
履歴に戻る
全部
<<前へ
次へ>>
最新50
最新10
名前:
mail:
↓
忍
戻す↓
新着レス自動表示
位置固定
Twitter連携
お絵かきモード
New!!
高機能モード
(open2chOekakiEX)
サイズ:
細 490x50
小 490x200
バナー用 490x120
中 490x300
大 490x490
色:
背景:
太さ:
0.5
1
2
5
8
10
15
50
100
※
ctrl+Z
で戻れるよ!
他の人の作品をクリック
するとコラボ(追記)できるよ。
ドラッグ&ドロップ
で画像を貼る事もできるよ!
自動スクロール(新着レスを自動追尾)
新着レス音ミュート
facebook
Twitter
hatena
男のお洒落入門本を脱構築する または 消去法的脱ダサ男マニュアル 第2分冊
↓
忍
書き込む
閉じる
CRITEO